2013年04月02日

ミッシングリンク自作 失敗編

前回の続き
http://commentout.militaryblog.jp/e420918.html

100円ショップの材料でミッシングリンクを作って
記事にしようと思ったんですが、試作で失敗…
ちゃんとした材料を使わないと難しいですね。
裁縫の得意な人か暇な人以外は既製品を買ったほうがよさそうです。
ちなみに管理人は後者です。


以下自作したい人向け
・材料
PPテープ25mm幅厚め アクリルテープで代用すると強度不足に
パラコード 靴紐で代用できないこともない
ベルクロ(フックのみ)

・構造(推測)
ミッシングリンク自作 失敗編

手書き・・・

・その他
構造は単純なんですが作るのはめんどう。
かなり分厚くなるので手縫いだと硬いです。
輪の部分は少し余裕をもたせるくらいでokですが、
自作なので現物あわせしながらがgood。




同じカテゴリー(自作・DIY)の記事画像
プリンタでネタワッペン作り
PACAのプレート加工
ドットサイトの防護板を作る
ストックにパラコ巻き巻き
100円ランチャーライトの改造
マガジン保管用バインダー
同じカテゴリー(自作・DIY)の記事
 プリンタでネタワッペン作り (2013-11-29 18:12)
 PACAのプレート加工 (2013-11-18 19:02)
 ドットサイトの防護板を作る (2013-11-02 21:25)
 ストックにパラコ巻き巻き (2013-07-31 18:02)
 100円ランチャーライトの改造 (2013-07-12 18:54)
 マガジン保管用バインダー (2013-07-01 01:31)

Posted by kedge at 23:33│Comments(0)自作・DIY
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。