スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月24日

ソフト99のタッチアップペン

タイトルの通りソフト99のタッチアップペンです。

サバゲとは関係ないblogで知ったんですが、サバゲにも便利です。
筆付きでこのまま塗れるので、小傷なんかを塗って隠せるようになります。
管理人はこれを知るまでは中華のごとくマジックで塗っていました。
今考えると残念な修理方法ですw  


Posted by kedge at 00:04Comments(0)工具

2013年04月16日

タミヤ電動ハンディドリル

パーツの加工なんかに使うドリル。
まともなドリルの他に、もっと手軽に使えるやつを、
と思ってこういうのも持っています。

タミヤショップ(ノンアフィ)
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=74041

タミヤ製でプラスチック感丸出し。電源は単3電池2本。
Theオモチャという感じですが便利です。
机の上でちょっと作業するのにちょうどいいサイズ。

ピストンの給排気加工とかプリント基板の穴あけとかに使ってます。
ただそれ以上になるとパワー不足になるので、金属には使えなさそうです。

~~~~~
F2000のスリングアダプタですが、記事を投稿後すぐに売れてしまいました。
追加しておきましたので欲しい方はヤフオクで探してください。
今回作った分はこれで最後です。
また気まぐれで再販すると思うので、欲しい方は連絡してください。  


Posted by kedge at 00:07Comments(0)工具

2013年04月01日

キムワイプ

ミッシングリンク自作を書こうと思ったんですが試作する
時間がなかったので適当なネタで更新。


写真見て反応した人は理系です。
理系ホイホイのキムワイプ。試験管とか拭きましたよね。

ティッシュとの違いは拭いたあとに繊維が残りにくいこと。
ティッシュだと拭いたあとに繊維が残ったりしますが、
キムワイプだとそういうことはほとんどありません。
うちではバレルクリーニングとかでゴミを残したくないときに使っています。
ドットサイトのレンズなんかはキズが入るので拭けないですけどね。
(ケイドライなら拭けます)

電動ガン/ガスガンのチューンにも便利なので一家に一箱いかがですか?  


Posted by kedge at 01:14Comments(0)工具